きれいな写真だろ。色いじったんだぜ。
昨日、テレビの情報に踊らされて、新潟県の最北端まで行きました。
その時のことは
笹川流れの岩牡蠣が最盛期らしいので行ってみた - ねこめしはっかーです。
にまとめました。
で、記事にあるとおり、笹川流れでは用事が済まなかった私です。
この日は結局、村上市街に戻って何かおいしいものを食べることにしました。
ただのおいしいものではつまらない、せっかくなら村上ならではのものを味わいたい。
ふと、先日「マツコの知らない世界」で
ソフトクリーム特集をやっていたことを思い出しました。
村上にも、村上ならではのソフトクリームがあるのではないか。
「村上茶ソフト」とかさ。
そう思いたち、お茶屋さんへ。
抹茶ソフトクリーム(300円)。
自家製みたいです。
着色料旺盛な「ザ・抹茶」の色じゃない。健康的な色してます。
で、味も健康的。
お茶のおいしいとこをそのままソフトクリームにしたような
ひかえめな渋さと甘さを楽しめるお味でした。
ソフトクリームのカウンターの裏がイートインスペースになっています!
古民家風でいい感じですね。
おいしいお茶もサービスでいただきました。
丁寧に淹れていただき、ありがとうございました。
ちなみに、こちらのお店のソフトクリームは、
抹茶味と紅茶味の二種類のみ。
定番中の定番、バニラ味は無いとは。なんて粋な。
平日にもかかわらず、私以外にも数名がソフトクリームを食べに訪れていました。
観光で来た人だったのかな。
+++
話を笹川流れに戻してしまいますが、
笹川流れには変わったソフトクリームがあるらしいのです。
その名も「日本海ソフト」。
知名度NO.1!青いソフトクリーム - 道の駅 笹川流れ - 道の駅/村上市 - なじらぼ!
見た目は水色で、味はバニラにほんのり塩味で海をイメージしている模様。